<衝撃>あなたの【ダイエット】が成功しないのは「これ」のせい→

ダイエット

ここ数年で健康志向が高くなったのか

  • 糖質ゼロ
  • カロリーオフ
  • 低脂肪
  • 砂糖不使用
  • 塩分カット

など「健康」を思わせる商品が増えてきましたが、あなたはこれらの商品を買ったことがありますか?

  • 黒ウーロン茶
  • 糖質・プリン体ゼロのビール
  • カロリーハーフのマヨネーズ
  • 糖質ゼロのゼリーやお菓子

など少なくとも1度は購入したことはあると思います。そしてこのように思っていることでしょう。

  • 太る原因の少なくとも1つは入っていないから健康的
  • カロリーオフだからたくさん食べても大丈夫だろう

しかし実はここに「あなたのダイエットが成功しない罠」があるのです!

実は!

人は食べるもののカロリーがそこまで高くない!と思うとたくさん食べるようになってしまう!

ということが科学的に判明しています。

 

なぜかというと「糖質ゼロ」や「カロリーオフ」などを認知すると「食べても太らないから大丈夫」と「太る」という不安から解放されるため、余計に食べてしまいます。

 

なので今すぐ「健康」を売りにしている食品を買うのをやめましょう!でないと「あなたはのダイエットは一生成功しません!

「低脂肪」「砂糖不使用」の罠にあなたははまってる

「低脂肪」なんて書かれている食品は「カロリーが低いだろう」と思いますが、ある研究によると「低脂肪も通常のもそこまでカロリーは変わらない」ということがわかっています。

 

その実験ではオレオを測定しており、低脂肪のオレオ(3枚)のカロリーは150kcalで通常のオレオ(3枚)のカロリーは160kcal。どちらも砂糖は14g含まれている

ということがわかっています。

 

要するに「低脂肪」と書かれているからと言って「食べても太らない・大丈夫」と思うのは危険ということです。

 

また「ヘルシー」という言葉が使われている食品も太る原因になっていることがわかっています。

突然ですが「ヘルシー」というとどんなこともイメージしますか?

おそらくは

  • カロリーが少ない
  • 食べてもそんなに太らない
  • むしろ痩せるんじゃない?

と「体重は増えないだろう」と思ったのではないでしょうか?

しかし実際は全然違います。

 

食品に書かれている「ヘルシー」は「1つでも身体に良い成分が多く含まれている」場合にヘルシーと言う言葉が使われています。

 

具体的には「食物繊維・ビタミン・ミネラル」などのことを指していて、これらが含まれていれば「ヘルシー」になります。

 

なぜ「ヘルシー」と書くのかというと「売れる」からです。前述した通り消費者は「ヘルシー」という言葉を「痩せる」などと誤った認識をしているため、販売者はその認知を利用して販売しています。

気を付けましょう!

 

市場調査と偽り女子大生を対象にオートミールで作ったクッキーを食べてもらった研究では

  1. ヘルシーな材料っを使用した新しいタイプの食物繊維のクッキー
  2. フレッシュなバターと昔ながらのブラウンシュガーを使用した新しいおいしさのクッキー

と2種類の説明をしたところ、1つ目の「ヘルシーさ」をアピールした説明をされた女子大生は2つ目の説明を受けた女子大生よりなんと!35%も多く食べていました。

 

要するに「人は「ヘルシー」ということを認知すると余計に食べてしまう」ということです。

 

また、面白いことに逆に「高カロリー」であることをアピールすると「食べる量が少なくなり、満腹感を得やすくなる」ということもわかっています。

 

ここのポイントは「人の認知」であって食品がヘルシーかどうかは関係ない!ということです。

「ヘルシー」は運動をしなくなる!?

どゆこと!?と思うかもしれませんが、これはジャーナル・オブ・マーケティング・リサーチ誌に掲載された研究で分かったことで、

ヘルシーさを強調したトレイル・ミックスと普通のトレイル・ミックスをダイエットをしている人を対象に実験したところ、

先ほどと同様「ヘルシーさを強調したトレイル・ミックスが大量に消費されました。使った商品は同じ、パッケージが違っただけ

 

で!その後、バイクをこぐエクササイズの機会を提供したところ、ヘルシーさを強調したトレイル・ミックスを食べた人は

  • 運動に興味を示さなかった

という結果になりました。しかも大量に食べた人ほど運動を断る傾向にありました。

 

要するにヘルシーと書かれているものは余分に食べさせるだけでなく、運動する意欲を失くしてしまう効果がある!ということになります。

なぜか・・・

  1. パッケージに書かれていたランニングシューズのロゴを見て運動した気になった
  2. 「ヘルシー(ここではダイエット的な意味)」に関することはもう十分だと思った

と研究者らは述べています。

 

おそらくそのような心理的な影響があるのかもしれませんが、自分の体重を気にしている女性(人)ほど太る可能性がある!という研究結果もあるので様々な理由があるのだと思います。

 

ただ、「ヘルシー」な食品は一般的に「太らない・安心な食べ物」と認知されているので、たくさん食べるし摂取カロリーは増えて太るということは事実ですのでダイエットをしている人は特に気を付けましょう!

まとめ

  • 「低脂肪」や「ヘルシー」などをアピールしている食品は食べすぎるので注意
  • 食べてしまうと運動する意欲が無くなるので注意
  • 体重を気にしている人は特に影響を受けるので注意

といった感じでしょうか?

「ヘルシー」とか「糖質ゼロ」なんて書かれているものより、普通のほうがいいかもしれませんね。

 

ためになったと思ったらTwitterなどで拡散お願いします!

関連記事はこちら↓


参考文献
あなたはなぜ「カリカリベーコンのにおい」に魅かれるのか: においと味覚の科学で解決する日常の食事から摂食障害まで